こんにちは!ごみぃ~です。(プロフィールはこちら)
ブログを始めてから1年が経過しました。試行錯誤しながら、ここまでしてきたことを振り返ってみます。
はじめに
この記事は私のブロガーとしての1年の振り返りと共に、ブロガーの皆さんに読んでいただけたらと思い書きました。
特にこんな方に読んでいただけたら。
- これからブログを始めようと思っている方
- ブログを始めたい、あるいは始めたけどやり方が分からない方
- ブログを始めたけど、立ち止まっている方
アイキャッチ画像には、私の愛読書2冊を入れました。
ブロガーには馴染みのある本だと思いましたし、記事中には2冊との出会いも書いてあるからです。
ブログを始めようと思ったきっかけ
コロナ禍になって世の中が外出自粛のムードになった時、何か楽しめるものはないかと始めたのが、果樹栽培でした。
私は、レモン、パイナップル、ブルーベリー等栽培して、その様子をSNSで発信していたのです。
それ以前にもいろんなことを発信していて、自分は発信することが好きなんだということに気付きました。
ふとある時こんなことを感じたのです。
どうせ発信するなら少しでも収益があったらいいな!
ブログを書いたらどうなんだろう?
思いついたら気持ちが熱いうちに行動
漠然とした将来の不安もあって、自分の小遣いくらいは自分で稼ごうという気持ちに。
果樹の栽培について、今まで記録したことをブログにまとめてみよう。
思ったら気持ちが熱いうちに即行動に移しました。
普段は優柔不断な私ですが、この時は素早かったです。
早速、3万円のノートパソコンを買って、ブログの本を見に書店に行きました。
多くのブログ本が並んでいましたが、中身を見ていちばん易しそうな本を手に取りレジへ。
本のタイトルは忘れてしまいました。
サーバー契約、収益を考えるならワードプレス一択など、本に書いてある通りにワードプレスの立ち上げまで済ませました。
ここまでは、もう思い切りの良さ以外何物でもなかったです。
初めての壁
さらに本を読んでいくとテーマとあります。
テーマ?何のことだか分かりませんが、これも本の推奨しているNISHIKIというテーマを入れました。
入れたはいいけど、ここから先が分かりませんでした。
この先どうしたらいいの?
しかし私の周囲にはブログを書いてる人は一人もいなく、聞ける人がいません。
ここで何日か立ち止まってしまいました。
初めての壁、突破はYouTube動画
私は果樹栽培で分からないことがあると、YouTubeで園芸関係の動画を見ていましたが、それをヒントにブログも動画検索してみました。
そしたらいろいろな動画が出てきます。
これだ!この動画を探していたんだよ!と思わずガッツポーズ!(^^)
金子晃之さんのWordpress講座、神動画です。
これを参考にブログを作りました。
テーマもこの動画を参考にcocoon(コクーン)にしました。
cocoonについては無料で使えて、さっとがさん、ヨシミさんの動画、ゆかチャンネル等、他の動画でもかなり解説があるのでおすすめです。
サイトが出来た
次にドメインとブログタイトルを決めることに。
とにかく何も分からないので、ここで失敗してしまいました。
この時点では果樹栽培について書くことしか考えていないので、ドメインもブログタイトルもそれっぽいものにしたのです。
そして出来たのが下のサイト。
鉢植え果樹は、今は更新していないブログで記事もまったくありません。
この時は特化ブログ、雑記ブログがあることも分かっていませんでした。
このサイトを見るといかにも特化ブログのようですね。
しかし果樹栽培に関する記事は10記事も作ればネタ切れになってしまいました。
ブログ術大全
話は若干前後するのですが、果樹の記事を夢中で書いてる頃、書店でまた一つの本に出合いました。
目立つところに何冊も置いてあるブログ本、「ブログ術大全」でした。
著者はプロブロガー ヨスとなっています。
1冊手に取りレジへ。
帰って読んでみると、初めて買った本と同じようにブログをこれから始めようとしている人に向けた本でした。
ですが内容はかなり違っていて、なるほどと思うことの連続であっという間に読んでしまいました。
特に記事の書き方については、かなり細かいことまで勉強になりましたね。
また本書に収まりきらなかった内容は特典で特設ページまで用意されています。
雑記ブログ
さて私はブログ術大全の著者であるヨスさんの、ヨッセンスというブログを覗いてみました。
そうするとカテゴリーがいくつもあって、ブログ運営から子育て、旅行記などたくさんの項目が並んでいました。
そこで初めて、ブログってこんなにいろいろなことを書いていいんだなと感じました。
さらにもう一人、この方もブロガーなら誰でも知っているヒトデさんの今日はヒトデ祭りだぞ!を読んで、その面白いことと言ったらもう最高でした(^^)
ブログってこんなに自由に書いていいのか!と思ったのです。
そしたら好きなこと、思ったことなどいろいろ書けそうな気がしてきました。
雑記ブログならいけるかも…
そう考えていくと、先ほどの鉢植え果樹のタイトルとドメインはおかしいことに。
タイトルとドメインはどうしたら変えられるのだろう? 誰に聞いたら分かるだろう?
このことに限らず、分からないことを誰かに聞きたいと思う日々が続きました。
オンラインサロン ヨッセンスクール
そんな時、目にしたのが、ブログ術大全のある1ページ。
オンラインサロン ヨッセンスクール、インターネットを使ったコミュニティとあります。
私は早速ここに入会したのでした。
ヨッセンスクールとはFacebookを使ったオンラインサロンで、(自分で調べたけど)分からなかったことを質問すると、ヨスさんをはじめ先輩方が丁寧に教えてくれます。
私は分からないことを先輩方に何度も教えていただき助けられました。
前向きになれる言葉もたくさんいただきました。
ヨスさんをはじめ、メンバーの皆さんには本当に感謝しています。
それとヨッセンスクールにはZoomを使った質問会もありますよ。
Zoomとはパソコンやスマホを使ってセミナーやミーティングを開催するアプリのことです。
またヨスさんは各地を訪問すると、その地でオフ会もしてくれます。
私も一度参加して実際お会いしました。
ヨスさんはすごく穏やか、気さくな人柄で、またユーモアたっぷりな方でした。
gomieland(ごみぃ~ランド)
さて、ブログタイトルとドメインの件ですが、質問したところタイトルは変えられるけど、ドメインは無理なのでなるべくならそのままでやったらどうかとのことでした。
ですが、私はドメインにどうしても愛着が持てない、変えたいと思いました。
そのことを伝えたら、愛着が持てるかどうかは重要なことなので、そう言うことなら変えてみてはどうか?との助言を頂きました。
背中を押されたらやる気が出てきます。
サーバーに相談したところ無料でもう一つドメインを持てるとのことで、新しく立ち上げたのがgomieland(ごみぃ~ランド)でした。
私のニックネームがごみぃ~なので、自分だけの島(場所)(世界)という思いを込めてネーミングしました。
ヘッダー画像のイラストや自分と猫のアイコンはココナラで作ってもらいましたよ。(ココナラでアイコンを作った記事はこちら)
こうして徐々に私のブログライフは軌道に乗っていったのです。
あとは、ヨッセンスクールの師であるヨスさんの(ヨッセンス)、同じくヨッセンスクールの先輩であるへんもさんの(へんもぶろぐ)や、ごりらさんの(ごりらのせなか)のような雑記ブログに育てることを目標に頑張るだけですね!
最近とこれからのこと
この一年、いろんな試行錯誤がありながらも、良くここまでやってきたなと自分を褒めてあげたい気持ちですが、正直なところ記事数についてはもう少し頑張れたのではないか?とも思っています。
パソコンの前にいられる時間を少しでも増やすよう努力したいですね。
それから2年目に入るので、少し結果(PV数、収益)にも目を向けて行きたいなと、ぼんやり考えていました。
それには、読者に役立つ記事を書き続ける、これは大前提ですが、他にどんなことがあるだろう?出来ることってなんだろう?
そんなことを思っている時に目にした本が、きぐちさんの「ブログで5億円稼いだ方法」だったのです。
ブログを始めて少し分かりかけてきた人が、読むのに最適な本という気がしました。
収益の出し方、アクセスを伸ばすコンテンツの作り方、アクセス解析、ブログ×SNSで影響力を高める方法(特にツイッター)など、私が気になっていたことがかなり詳しく書かれていたのです。
こうしてインプットすることで、またやる気やモチベーションもアップしてきました!
今はアウトプットしながら(記事を書きながら)インプットすることを心がけています。
終わりに
ブログを始めて一年。
先ほども書きましたが、試行錯誤しながらよくここまで来ました。
これからも亀のようなのんびりした足取りで、気長に少しずつ成長していく様を楽しみながらブログライフを続けていきたいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント