本ページはアフィリエイト広告を利用しています

果樹苗 買ったばかりなのに、主幹を切る理由?

園芸

買ったばかりの果樹苗、さてどうやって育てたらいいのでしょう?

買って一番初めにやるであろう主幹切り。

この記事では、主幹を切るとどうなるのか?また主幹を切る理由について説明しています。

買った状態の果樹苗

果樹苗はこんな状態で売っています。

ご覧の通り、上にまっすぐに伸びています。

植物は上にまっすぐ伸びる性質があります。

このまま育てても上に伸びるだけ。

ではどのようにするかというと、ズバリ主幹を切ってしまいます。

柑橘類は苗から育てるのがおすすめ(温州みかん)↓↓

主幹を切る

思い切って主幹を切ってしまいます。

主幹とは…最も太く高く力強い中心的な位置を占める幹のこと。

上の画像では、他に幹がないので上に伸びてる幹が主幹ですね。

主幹を切った画像が下の画像です。

下から20~30センチのところで切ってしまいます。

少し短くし過ぎたか?

ごみぃ~
ごみぃ~

この後どうなるの?

楽天1位商品剪定バサミ 直径15ミリ位までの主幹切りに最適 切れる剪定バサミはかえって植物を傷めません↓↓


かさばる苗は通販がおすすめ(とげなしレモン)↓↓

主幹を切った後はどうなるの?

切ってしまった場所はもう成長しません。

植物には切った箇所、下方の節目から枝分かれする性質があります。

下の画像を見てください。

主幹を切ったのが晩秋の頃。

暖かくなってきた春先、切った箇所、下方の節目からいくつも新芽が出てきました。

さらに成長して

↑矢印がさしている幹の先端、黒いところが切った主幹の部分です。

その少し下からいくつも新しい枝が生えています。

その辺で売ってない〝せとか〟の苗は通販がおすすめ↓↓

主幹を切る理由

主幹を切る理由

  • 根の負担を和らげる
  • 樹勢を強くする
  • 樹高を低く仕立てる

主幹を切ることによって地上部が小さくなります。

地上部を小さくすることによって、根の負担が軽くなるのです。

その後、根の大きさに比例するようにして地上部が勢い良く生長しやすくなります。

また樹高を低く仕立てることができるので、実の収穫も楽に行えます。

果樹栽培を鉢植えで楽しみたい方におすすめ↓↓

終わりに

初めてせとかの苗を買ったときに、どうやって育てたらいいのか分かりませんでした。

調べながら育てること3年、ようやく収穫できたのです。

同じように初めて育てる方が、苗を買ってきて最初にする主幹を切って大丈夫なのか?のいう不安がないようにとの思いで記事にしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

(せとか収穫までの成長記録)

(せとかを収穫してみかんと食べ比べてみた)

スポンサーリンク
園芸
gomieをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました