こんにちは!ごみぃ~です。(プロフィールはこちら)
川崎市の駅近に天然温泉があるんです!
東急田園都市線宮前平駅から徒歩5分の場所にある湯けむりの庄(ゆけむりのさと)。
温泉はもちろん、館内の様子からシステム、食事処まで紹介します。
日頃の疲れを癒しにぜひ一度訪れてみてはいかがですか?
湯けむりの庄
外観

↑宮前平源泉 湯けむりの庄 石看板が目印。

↑湯けむりの庄の入り口。 風情のある門構えですね!

↑ちょうど紅葉が見頃の時季でした。

玄関口も雰囲気あります!
館内

館内に入るとすぐに靴を脱ぎます。
靴はげた箱へ。

ボタンを押しながらカギをかけます。
特にコインなどは必要ありません。
↓受付を済ませます。

精算は最後にまとめて行いますよ。
↓受付でこのようなバーコードが表示されたものを渡されるので手首につけて無くさないようにします。

館内でかかるお金はすべて、このバーコードで読み取り最後に精算という流れになります。
↓タオルなどの土産物コーナー。

品数はそれほどでもありませんでしたね。
↓案内に従って離れへ。

大浴場に向かって進みます。

大浴場へ向かう通路は情緒ある雰囲気です。

↑通路の途中、岩盤浴の看板が! ここは別料金になります。
↓岩盤浴のほかにも、さまざまなサービスが!



↑マッサージチェア。

↑この先に大浴場があります。

お休み処。

↑お休み処利用時のお願い。
↓離れのフロント。

↑ここでロッカーキーと館内着、タオルを受け取ります。

↑館内着とタオル。

↑大浴場入り口。

↑大浴場、ロッカー室。

ロッカー室の脇には日焼けマシーンが!
ちょうど利用中のようでした。


お風呂上がりのコーヒー牛乳は最高だニャ!
会計は腕輪のバーコードを読み込ませて、最後にまとめて精算します。

ロッカー室の脇にはこのようなスペースが。
横になる人、ストレッチする人、さまざまです。

↑脱衣ロッカーのキーは使い終わったら離れのフロントに返します。
コロナ対策で消毒してるそうですね。
お風呂




※お風呂の画像は湯けむりの庄の公式HPから引用しています。
お食事

座敷席やテーブル席、個室のような作りになってる席がありました。
メニュー
メニューのいくつかを紹介します。




個人的には、おそばのセットメニューがもっと豊富だったらうれしかったのですが・・・

期間限定、数量限定メニューも!
店仕込み銀鱈の西京焼き御膳

大好きな銀だらの定食。


銀だらうまそうニャ!
広島県産大粒カキフライ御膳


カキフライまじ美味い!
ほんのり甘い豆腐と、シャキシャキきゃべつも美味しかった!

熱々のカキフライ。
カキフライの肉汁が最高!
六種ナルムの石焼ビビンバ

友人が頼んだ石焼ビビンバ。
退館

精算時、退館レシートをもらいます。

レシートを赤いセンサーにかざすと退館ゲートが開きます。
アクセス
徒歩
東急田園都市線宮前平駅から歩いて約5分です。

↓改札口を出て右、北口に出ます。

↓横断歩道を渡り左へ。

↓すぐマツキヨがある交差点を右に。

↓まるで登山のような急こう配を上ります。

↓一つ目の信号を右へ。

↓湯けむりの庄の石看板が見えたら直進、すぐ右手に入り口がありますよ。

お車

↑尻手黒川通りを川崎方面から来た場合の画像です。
宮前平ガード下の信号機を右折。

↑赤く囲んだ看板に従い一つ目の信号を右折すると、湯けむりの庄に着きますよ。

施設の脇に併設されている駐車場。
湯けむりの庄の情報
名称 | 湯けむりの庄(ゆけむりのさと) |
住所 | 神奈川県川崎市宮前区宮前平2-13-3 |
電話番号 | 044-860-2641 |
営業時間 | 平日 10:00~24:00 土日祝 9:00~24:00 |
定休日 | 無休 |
URL | https://www.yukemurinosato.com/miyamaedaira/ |
終わりに
いかがでしたか?
川崎市宮前平駅の駅近温泉、湯けむりの庄(さと)。
訪れる際は、半日くらいたっぷりと時間をかけて楽しむのがおすすめですね!
私は温泉に入ってから、食事して、また温泉に入るといったパターンで利用します。
とにかく駅から近いので、近くにお越しの際には利用されてみてはいかがですか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント